今回は、英語の変わったイディオム について紹介したいと思います。
”イディオム” は日本語でいうと、”慣用句”ですね。
"口が軽い"という日本語は本当に口が物理的に軽いのではなく、"秘密ごとでもなんでも人に喋ってしまう人"のことを言いますよね。
そのような感じで英語にも面白い慣用句的な表現があるので今日は厳選した15個、紹介したいと思います。
英語の変わった熟語の表現[必ず使える!ユニークなイディオム ]
You are the apple of my eye.
直訳)あなたは私の目の中の林檎。
訳)あなたのことが大好きです。
例文) You are the apple of my eye. Will you marry me?
訳文) あなたのことが大好きです。結婚してくれませんか?

Hit the sack
直訳)袋を打つ。
訳)床に就く。寝る。
例文) I'm really sleepy. So I gonna hit the sack.
訳文)本当に眠いから寝るね。
Hang in there
直訳)そこで掴まって。
訳)諦めないで。
例) Help is on the way. So, hang in there!
訳文)助けが来てるよ。だから諦めないで!
A dime a dozen
直訳)10セント硬貨を1ダース
訳)とてもありふれた。
例文) To Find good friends is a dime a dozen. It is really difficult to find great friends.
訳文)いい友達を見つけるのは簡単だ。素晴らしい友達をみつけるのは難しい。
It's not rocket science
直訳)それはロケット工学ではない。
訳)それは複雑じゃない。(難しいことではない。
例文) I'll tell you how to go to Shibuya station,Don't worry. It's not rocket science.
訳文)渋谷駅への行き方を教えるよ。心配しないで。難しくないから。
A hot potato
直訳)熱いポテト
訳)たくさんの人々が話している話題。
例文)Today's topic is the problem of Syrian immigration. That's a hot potato nowadays.
訳文)今日の話題はシリアの移民問題です。近頃たくさんの人の間で話題になっています。

たくさんの人が関わっている、話している話題になったんだ。
Piece of cake
直訳)一切れのケーキ
訳)簡単なこと。
例文) Don't worry. Passing the exam is a piece of cake.
訳文)心配しないで、試験に合格するなんて簡単だよ。
Don't put all your eggs in one basket
直訳)すべて卵を一つの籠に入れるな。
訳)リスクは分散させろ。
例文)Don't put all your eggs in one basket. If this idea is only one, it's impossible.
訳文)リスクを分散させろ。そのアイディアだけだったら不可能だ。
Pumped up
直訳)汲み上げた。
訳)何かのことにとても熱中する。
例文) I'm pumped up with playing chess. I wanna be the Grandmaster.
訳文)私は今チェスに熱中している。グランドマスターになりたい!

Speak of the devil
直訳)悪魔の話をする
訳)噂をすれば影が差す
例文)Hey, Nick! speak of the devil, I was telling Maria about your girlfriend.
訳文)よおニック! お前の彼女の話をマリアにしていたところだよ。噂をすれば影がさすってやつだな。
Flying high
直訳)高く飛ぶ。
訳)とても幸せ。
例文)I'm flying high. 'cause I met Justin!
訳文) ジャスティンに会えて、私とても幸せだわ!

Black mood
直訳)黒い雰囲気
訳)イライラしていたり、怒っていたり、落ち込んでいる様。
例文) She is in a black mood. I wonder what did I do to her?
訳文)彼女はイライラしている。僕は彼女に何かしただろうか?
Bite someone's head off
直訳)誰かの頭を引きちぎる
訳)誰かに突っかかる。噛み付くように言う。
例文)Don't bite my head off. It' s not your business.
訳文)俺に突っかかってくんなよ。お前には関係ないだろ。
Drive up the wall
直訳)壁に接近する。
訳)ひどく怒らせる。うんざりさせる。
例文) How many times do you drive me up the wall? Wear your pants!
訳文) 何回私をうんざりさせればいいの? ズボンを履きなさい!
Afraid of your own shadow
直接)自分の影に怯える。
訳)とても簡単に怖がること。
例文)He seems to be afraid of his own shadow. I'll let him calm down.
訳文)彼は怖がりやすくなっているようだ。私が落ち着かせてあげよう。

こちらもオススメ!
興味ある方はぜひ手にとって見てみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
他にもたくさんイディオム、慣用句はたくさんあります。
覚えていると非常に便利で、勉強をすると楽しいものなので、
とても楽しめるかと思います。
それでは!