TOEIC 英単語

TOEICの頻出単語&例文紹介【基礎編】②

TOEICで高得点を獲得するには、まずは英単語を十分に知っているということが大前提となります。

そして、英語が苦手という人は、そのほとんどの人が、単語をあまり知らないのです。

言葉の意味も分からないのに、文章が読めるわけないですよね。笑

そこで今回は、必須英単語と例文を紹介します。

単語の意味だけでなく、例文も見ることで、その使い方まで勉強しましょう。

TOEIC攻略英単語&例文紹介①GO!

TOEICの頻出単語&例文紹介【基礎編】②

citizenship

意味は、「市民権」

例文紹介

・lose one's citizenship(市民権を失う)

・dual citizenship(二重国籍)

・What its your country of citizenship ?(国籍はどこですか?)

・strip a person of his citizenship(人の市民権を剥奪する)

なす先生
"strip"は、”を裸にする”という意味だよ。

 

 

clatter

意味は、「カタカタ鳴る」

例文紹介

・the clatter of clogs(下駄の音)

・Plates clatter(皿がガチャガチャする)

なす先生
"clog"は、”障害物”という意味だよ。

 

 

clockwork

意味は、「時計仕掛け」

例文紹介

・with clockwork precision(きわめて正確に)

・Everything went like clockwork.(万事がうまくいった)

・the rocket launch went off like clockwork(ロケット発射はスムーズにいった)

なす先生
"precision"は、”正確さ”という意味だよ。

 

 

courteous

意味は、「礼儀正しい」

例文紹介

・a courteous person(礼儀正しい人)

・receive a courteous welcome(手厚い歓迎を受ける)

・She was very courteous and sincere person.(彼女は私にとても親切でした。)

なす先生
"sincere"は、”正直な”という意味だよ。

 

 

defer

意味は、「延ばす」

例文紹介

・I will defer this matter(この件は保留にします。)

・to defer import duties.(輸入関税を猶予する。)

・defer one[s departure for a week.(1週間出発を延ばす。)

なす先生
"departure"は、”出発”という意味だよ。

 

 

destined

意味は、「運命づけられた」

例文紹介

・goods destined for abroad(外国行の貨物)

・He is destined for greatness(彼は大成する人間だ)

・the condition of being destined to die(死ぬと決まった身)

・You are my destined soul mate.(あなたは私の運命の人です。)

・The plan was destined to miscarry.(その計画は失敗する定めだった。)

なす先生
"miscarry"は、”流産する、失敗する”という意味だよ。

 

 

dogmatic

意味は、「独断的な」

例文紹介

・a dogmatic opinion(独断的な説)

・He is dogmatic(彼は何でも独り決めだ)

・talk in a dogmatic and pompous manner(独断的で大げさに話す)

なす先生
"pompous"は、”気取った、尊大な”という意味だよ。

 

 

embassy

意味は、「大使館」

例文紹介

・He's attached to the embassy.(彼は大使館付きである)

・the American Embassy(アメリカ大使館)

・register with an embassy(大使館に登録する)

なす先生
"attached"は、”添付の”という意味だよ。

 

 

exhibition

意味は、「展示会」

例文紹介

・Hold a personal exhibition(個展を開く)

・Exhibition Ares(展示エリア)

・an international exhibition(万国博覧会)

 

 

feverish

意味は、「熱のある」

例文紹介

・to become feverish(発熱する)

・feel feverish(熱っぽい)

・worked at a feverish pace(熱いペースで働く)

 

 

fiery

意味は、「激しい」

例文紹介

・fiery winds(熱風)

・a fiery speech(熱弁)

・a fiery temper(激しい気性)

なす先生
"temper"は、”怒りっぽい性格”という意味だよ。

 

 

forex

意味は、「外国為替」

例文紹介

・You must learn several techniques and methods used in forex trading, and one such method is rollovers.(外為取引で使われているテクニックや方法を学ぶ必要があり、そうした方法の一つがロールオーバーです。)

 

 

high - profile

意味は、「人目を引く」

例文紹介

・Because of its high - profile leader, the Japan Restoration Party is sure to be the focus of attention in that election.(注目を集める代表がいるため、日本維新の会はその選挙で注目の的になりそうだ。)

 

 

Hub

意味は、「拠点」

例文紹介

a hub of commerce商業の中心

 

 

issue

意味は、「発行する」

例文紹介

・Resolve an issue(課題の解決)

・Recognize an issue(課題の認識)

・the day of issue(発行日)

 

 

itemize

意味は、「箇条書きにする」

例文紹介

・I'd like you to itemize the charges.(明細を教えていただけますか。)

・itemize one's tax deductions.(税控除を箇条書きにする。)

なす先生
"deduction"は、”推論”という意味だよ。

 

 

knob

意味は、「取っ手」

例文紹介

・a door knob(ドアの取っ手)

・turn a knob(取っ手を回す)

 

 

liable for

意味は、「責任がある」

例文紹介

・I am liable for 10,000 yen(一万円借金がある。)

・to be liable for a debt(負債を負担する)

・I am liable for a debt(僕は金を借りている)

なす先生
"debt"は、”借金”という意味だよ。

 

 

lorry

意味は、「トラック」

例文紹介

・a motor-lorry(自動貨物車)

・tank lorry(タンクローリー)

 

 

penthouse

意味は、「最上階の部屋」

例文紹介

・a luxury penthouse apartment(贅沢なペントハウスマンション)

なす先生
"strip"は、”を裸にする”という意味だよ。

 

 

plain

意味は、「無地の」

例文紹介

・a grassy plain(草原)

・an alluvial plain(沖積平野)

・plain food(粗末な料理)

なす先生
"alluvial"は、”堆積してできた”という意味だよ。

 

 

punishment

意味は、「刑罰」

例文紹介

・corporal punishment(体罰)

・divine punishment(天罰)

・capital punishment(死刑、極刑)

なす先生
"divine"は、”神の”という意味だよ。

 

 

TOEICのための英単語なら「mikan」がおすすめ!

実は、今回取り上げた英単語と例文は、「mikan」にのっています。(無料)

このアプリは、本当に素晴らしいです。

英単語アプリ mikan

英単語アプリ mikan

mikan Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

おすすめ度 

収録単語数 

スピード感 

続けやすさ 

mikanのココが凄い!

・「TOEIC英単語2500」が無料で勉強できる

・機能がシンプルだから、短い時間で多くの単語を反復練習できる

・四択問題だから、定着したかどうかが確認しやすい

無料でこんなにも使いやすいアプリがあるなんて、まさに最強です!

mikanに興味を持った人、既に使っている人は、英単語学習アプリ『mikan』の効果的な使い方GO!

 

 

英語力の底上げ&TOEIC対策ならスタディサプリがおすすめ

おすすめ度 

TOEIC対策 

レッスンの充実度 

続けやすさ・楽しさ 

ここが最強!

・「リスニング」「リーディング」「英単語」「文法」すべてこれひとつで!

・中学、高校英語から勉強できるから英語初心者でも問題なし!

・アプリだから、朝でも夜でも、電車の中でもレッスンを受け放題!

・超一流講師の関正生氏の5分解説動画が大量に収録されている!

TOEICで高得点を取るには、留学、塾、大量の参考書などが必要だと思っている人もいますが、今の時代なら、スタディサプリ一つで、超高品質なレッスンがいくらでも受けられます。

金額は月額2980円で、1週間の無料お試し期間があります。

教材一冊の値段なのでかなりお買い得ですね。

まずは無料お試し期間で使ってみましょう。

 

 

まとめ

TOEICで高得点を取るなら、ただ闇雲に英語を勉強しているようでは、効率が悪いです。

お金があまりない学生でも、携帯1つあれば、最低限の出費で高得点を効率よく狙うことができます!

TOEICで高得点を取って、目標に近づきましょう!

-TOEIC, 英単語
-

© 2023 英ラボ