アプリ

スタディサプリEnglishにはどんなコースがあるの?

最近、スタディサプリEnglishのTOEIC対策とかのCMよく見るけど、実際どんなコースがあってどんな内容なの?って方もたくさんいらっしゃるんじゃないかなと思います。

 

今回はそんな方向けにスタディサプリEnglishにはどのようなコースがありそれぞれどのようなものなのかについて詳しく解説していきたいと思います。

 

まずスタディサプリ ENGLISHには、以下の3つのコースがあります。

日常英会話コース
TOEIC対策コース 【ベーシックプラン】
TOEIC対策コース 【パーソナルコーチプラン】

 

それぞれ詳しくみていきましょう。

日常英会話コース

日常英会話コースは、その名の通り日常英会話における英会話スキル向上を目的としたコースです。

 

現在の日本における英語教育の質は非常に悪く、外国人観光客に英語で話しかけられると恐怖のあまり逃げてしまう日本人が大勢いるのが現状です。それもそのはず、なぜなら日本人はリーディングとリスニングしか事実上学んでいないからです。

 

実際、中学の教師や高校の教師のTOEIC平均点は600点を満たしていないのが現状です。そのような先生たちに英語を教わっても伸びるわけがありませんし、ましてや英語を話せない先生から学んで話せるようになるなんてことはまずあり得ません。

 

では、英語を話せるようになるにはどうしたらいいのか。留学に行く?英会話スクールに行く?どれも高額すぎて一般人が平気で手を出せるようなものではありません。

 

そこで、生まれたのがオンライン英会話サービスです。実際、DMM英会話やレアジョブ英会話など数々の英会話サービスが存在しますが、この日常英会話コースもその1つと捉えていただいて大丈夫です。

 

日常英会話コースはそれこそ、ネイティブスピーカーと直接話せるわけではありませんが、ネイティブスピーカーと話せるようになるための土台のスキルを養成してくれます。

 

えぇー、ネイティブと直接話せないんじゃぁなぁ...。そう思ったあなた、ちょっと考えてみてください。確かにネイティブスピーカーと話すことは大いにプラスになりますが、何も知識がない状態でいきなりネイティブスピーカーと話せますか?

 

もちろん答えはNoです。ボキャブラリーや文法、英会話フレーズやリスニング力があってはじめてネイティブスピーカーとの会話が可能になるのです。何もない状態でいきなり海外に行って話せるようになるのは幼い子供達だけです。

 

逆に言えば、これらの知識がないままいきなりネイティブスピーカーと話そうとしても話せるようになるのには非常に時間がかかりますし何より英会話が嫌いになってしまうでしょう。しかし、知識をつけてからネイティブスピーカーと話すことで上達スピードも格段に上がりますし、何より英語を好きになれます。

 

何が言いたいかと言うと、急がば回れです。英語を話せるようになりたいならまずは知識をつけましょう。

 

そして、この日常英会話コースはその知識養成にもってこいなのです。それこそ、日本トップクラスのプロの講師陣の動画もありますし、何より直接ネイティブスピーカーの会話が収録された大量のレッスンを学習し放題です。そしてしまいには

 

最高に洗練されたスタディサプリの学習システムでその英会話を完全に自分のものにすることができます。

 

 

 

レベル別目安

レベル別のコースに分かれていて、自分のレベルにあったコースを受講できます。そしてレベルが上がれば次のコースのレッスンを受けさらなる英会話力の向上が見込めます。

 

また、レベル別に先生も代わり、レッスンも高度になっていきます。

レベル別英語力の目安は下記の通りになります。

レベル7 英検準1級程度
レベル6 英検2級程度
レベル5 英検2級程度
レベル4 英検準2級程度
レベル3 英検3級程度
レベル2 英検4級程度
レベル1 英検5級程度

 

レッスン内容

では次に、レッスンの内容をみてみましょう。

ここでは、日常英会話コースの中のレベル1を例にとって解説していきます。

各レベルには、このようにたくさんのレッスンがあり、最初はイントロダクションがあります。

 

イントロダクションでは、日本トップクラスのプロの講師陣の貴重な動画が見られます。この動画を終えたらいよいよレッスンスタートです。

 

レッスンは以下のような順番で行われます。

まずは最初のクイズでどれだけ、リスニングで聞き取れているかを測り、その後ディクテーションやなりきりスピーキングなどで英会話で出てきたフレーズを最終的に自分で話せるようにまで導いてくれます。

 

 

内容理解クイズ

内容理解クイズでは、上記のようなキャラクターが登場して、画面は話しているキャラクターによって変わります。

 

聞き取りのポイントがしっかり書かれていて、それをベースに聞くことで全体としての内容もつかみやすいようになっています。

 

最後に聞き取りのポイントで書かれた内容と同じクイズが出題され回答します。この時時間制限があり、より早く回答できるとスコアも上がります。クイズは以下のような形で出題されます。

 

 

ディクテーション

ディクテーションは、実際に聞き取った文章を正しく理解できているかを確認するものです。

 

 

このように、空白の部分がありそこに正しい単語を打ち込めれば正解がもらえます。日本人が苦手な音のつながりなどもディクテーションをすることによってだんだんわかるようになってきます。

 

また、もしわからなければ、1文字ヒントやパスもできるのでこちらを使うのもありです。しかし、スコアが下がってしまうので要注意。

 

 

会話文チェック

会話文チェックは、SNSのメッセージ画面のような形式になっており、一文一文しっかりと再生できるので苦手な文章だけを繰り返し聞くことも可能になり、復習をする上で非常に効率的です。

 

また、右側には重要表現やポイント解説も出てくるので、テクニック的なところを学べる点からもかなり重宝できる学習内容となっております。さらに、これらには解説動画もついているので、プロの講師陣から直接テクニックも学べるため自信を持ってお勧めできる機能の1つです。

 

 

なりきりスピーキング

なりきりスピーキングでは、聞いたお手本の発音をベースにそれを真似して自分の声を録音します。そしてその録音された自分の発音の良し悪しによってスコアが変わるしくみです。

 

 

お手本を真似ているうちに自ずと発音も上手くなってくるので、発音を向上させたい人にはとてもおすすめです。

 

実際、ちゃんと発音をしないともう一度お手本を聞いてくださいと表示されるので誤魔化そうとするバレます笑 全部の文章を言い終えた後にスコアが出るのですが、これが結構ドキドキです笑

 

 

クイックレスポンス

クイックレスポンスは、なりきりスピーキングの応用版です。なりきりスピーキングでは読み上げる英文が載っているのですが、クイックレスポンスは覚えている前提なのですでにそのフレーズを自分の言葉にしていないと攻略は難しいです。

 

 

なりきりスピーキングと違って、すでにそのフレーズを覚えている前提でレッスンがスタートするので、求められるレベルは多少高くなりますが、こちらをしっかりとクリアすればもうそのフレーズをものにしたも同然です。

 

ものにしたフレーズは実際にネイティブスピーカーの間で話されているフレーズなので、ネイティブの方と話した時にリスニングにおいてもそのフレーズは聞き取れるでしょうし、スピーキングとして自分でその表現を使うこともできるでしょう。

 

このようなレッスンをたくさんこなしていくことで、自分のボキャブラリーの引き出しも増え、それにより聞き取れる語彙数が増えてリスニングが伸び、さらにはスピーキングにおいても言いたいフレーズがパッと出てくるようになります。

 

 

料金

これだけの内容が凝縮された日常英会話ですが、料金は非常にリーズナブルなのです。

 

いくらだと思いますか?

 

日常英会話コースの料金はなんと、

月々980円です。

 

1つのレッスンを完璧にするのでさえ、相当な英会話力がつくのにそんなレッスンが各レベルごとに200個以上もあることを考えると費用対効果は果てしないものがあります。

 

英語が好き
英語の試験がある
外国で暮らしたい
ペラペラになりたい
洋画を英語で見たい

 

理由はなんでもいいのです。理由がなんであれ、日常英会話コースを受けることで英語力は間違いなく向上します。そう言う風に作られています。7日間の無料体験もやってるのでぜひ興味ある方はボタンをチェック!

 

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

 

TOEIC対策コース 【ベーシックプラン】

 

スタディサプリEnglishにおいてもっとも注目されている目玉コースがこちらになります。

 

近年、就活や昇進だけでなく大学受験や院試などでもその需要を増し続けているTOEIC。英検やTOEFL、IELTSなど様々な英語試験がありますが、その中でも知名度や需要性からTOEICはかなり人気の試験となっております。

 

そして、そんなTOEICの試験で高得点が取れない、どのように勉強すればいいかわからない。っていう方がたくさんいるのも事実です。そんな方々のために考案されたコースとなっております。

 

そんなTOEIC対策コースですが、TOEICの真髄をしっかりと捉えた学習内容になっており、しっかりこなしていくことでどんな方でも本当に点数が上がるように設計されています。これは実際使ってみるとわかります。

 

では、それだけの知名度と圧巻性をもつTOEIC対策コースの学習システムや料金などについて、このあと詳しくお話ししていきたいと思います。

 

 

学習内容

TOEIC対策コースの学習システムは大変充実しています。問題のクォリティだけでなく、以下に飽きないように楽しく続けられるかの工夫までされています。では、そんなTOEIC対策コースではどのようなことが学習できるのでしょうか?

 

TOEIC対策コースで学習できる内容は以下の通りになります。

パーフェクト講義-英文法編
パーフェクト講義
実戦問題集
TEPPAN英単語
日常英会話コース

 

それぞれの学習内容については、私自身が1ヶ月でTOEIC225点あげたお話しで解説してるのでこちらをご参照ください。

 

 

学習手順

スタディサプリを実際に使って勉強する人はたくさんいると思いますが、その中でも色々なレベルの方がいらっしゃると思います。また、レベルも違えば学習手順も異なってくるのもまた事実です。

 

なので今回は、それぞれのレベルにあった効果的なスタディサプリTOEIC対策コースの学習手順についてご紹介したいと思います。

 

 

TOEIC600点以下

 

TOEIC600点以下の方は、まずはパーフェクト講義-英文法編から取り組みましょう。このパーフェクト講義-英文法編では高校で学習する英文法の中でもよりTOEICに効果的な重要な部分を学習できるため、この講義をマスターすることで、Part5の文法問題だけでなく長文を読む力や長文を聞く力も同時に高めることができます。

 

基本中の基本ですがすごく大事な部分なので、TOEIC600点に達していない方は必ず行いましょう。こちらを飛ばしてしまいますと結果として点数が上がるのも遅くなってしまうので要注意です。

 

パーフェクト講義-英文法編をマスターしたら次にパーフェクト講義に取り組みましょう。こちらをマスターすることでTOEICのなんたるかを知ることができます。

 

また、TOEICを時間内に終えるためにはTOEICになれ、TOEICをより早く解くためのテクニックが必要不可欠です。この講義では、TOEICの解き方における効果的なテクニックも学習できるのでしっかりと取り組みましょう。

 

そして、これらが終われば、次はいよいよ実戦問題集です。実戦問題集のクォリティはものすごく高いので、収録されている実戦問題集を全てこなせれば相当な点数UPが見込めます。また、問題を解いたら答えあわせをして終わり。ではなく、必ず語彙チェックと本文チェック、そしてシャドーイング(リーディングではスピード音読)を行いましょう。時間があってディクテーションができればなお良しです。

 

最後のTEPPAN英単語に関しては、継続が大事です。単語はいつ始めたらいいか、と言う質問をよくいただくのですが、
答えは『今です』
いつ始めようか悩んでるくらいなら今すぐ始めましょう。また、先ほども申し上げた通り単語は継続が大事です。覚えたからもういいではなく、毎日少しでもいいので復習をしてTOEICを勉強している期間は必ず継続して勉強しましょう。

 

TOEIC600点以下の方で、スタディサプリTOEIC対策コースに興味のある方はこちらをどうぞ。

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

 

TOEIC600〜800点

次は、TOEIC600〜800点の方向けの勉強手順です。

 

まず、パーフェクト講義-英文法編なのですが、上図では飛ばしてパーフェクト講義からスタートするように書いているのですが、TOEIC600〜700点の方で、かつ文法少し微妙なところあるなぁって人は、関先生の講義だけでもいいのでパーフェクト講義-英文法編から始めることをお勧めします。

 

理由としては、確かにTOEICで600点を超えている方のほとんどが高校文法はしっかり身についていると思います。しかし、パーフェクト講義-英文法編では、関先生による非常にわかりやすくかつより記憶に定着するような文法の授業が収録されています。少しでも曖昧ならこの授業でそこが改善されるかもしれませんし、たとえわかっていた内容でも関先生の解説によりより理解を深められると思います。

 

それだけ素晴らしい授業が含まれているのがパーフェクト講義編なので、興味ある方は解説動画だけでも見てみましょう。

 

次はパーフェクト講義についてです。
TOEIC600点〜800点の方の中で、全く勉強せずに初回で650点だったとか、750点だったって人もいるかと思います。このような方はTOEICがどのようなものかがまだつかめていないので、パーフェクト講義を行うことによりTOEICがどのような試験なのかを理解し、さらには解き方まだでも習得できるので、パーフェクト講義をマスターすることでノー勉の時の本来の英語力と大して変わらずとも点数100点UPなどが見込めるはずです。

 

だいたい、パーフェクト講義にかかる時間は人にもよりますが、1〜2週間ほどです。こちらが終われば次はいよいよ実戦問題集です。実戦問題集では、パーフェクト講義ではできなかった、タイムマネジメント力の向上が図れます。実戦問題集は通しで時間を計ってとくことができ、かつ難易度も本番に非常に近いため、たくさんの実戦問題集をしっかりとこなしていくことにより、最終的に時間内に問題を終える力を身につけられるようになっていくはずです。

 

TOEIC600〜800点の人は、基礎がすでにできている方がほとんどなので、あとはたくさんの実戦問題を解き、『慣れ』をつくり、点数を上げていきましょう。また、TEPPAN英単語に関しては、空いている時間などを使い効率的に行なっていくようにしましょう。クイズ形式なので電車などの空いている時間にやるのが一番効率がいいです。

 

TOEIC600〜800点の方で、スタディサプリTOEIC対策コースに興味のある方はこちらをどうぞ。

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

 

TOEIC800点以上

 

TOEIC800点以上の方は、英語力の基礎もできていてかつ、TOEIC対策をしていて解き方をすでに習得している方が多いと思います。

 

また、TOEIC800点を超えてくると、いかに点数を稼ぐかではなくいかに点数を落とさないかですべてが決まってきます。ただ、先ほども申し上げた通り、TOEIC800点を超えている人は基礎も解き方もマスターしているのであとは、『慣れ』。これに尽きます。

 

そのため、TOEIC800点を越している方に関しては、パーフェクト講義-英文法編やパーフェクト講義などは飛ばし、実戦問題集から勉強を始め、着実に『慣れ』を構成していき、正答率を上げていくのが良いでしょう。

 

最近、『TOEIC800点を超えたらスタディサプリは使わないほうがいい』とか、『スタディサプリを使って取れるのはせいぜい800点まで』のようなことを言っている人をたまにみかけるのですが、全くそんなことはありません。

 

TOEIC800点を超えている人でもその上を目指す人は必ずと言っていいほど参考書などで勉強をしていますし、実際なんらかの対策をしない限りはTOEIC800点を超えていてもまぐれでより高い点数を出すことはできません。なぜなら、TOEICは英語力が上がらない限り点数も上がらないように作られているからです。(ノー勉などでTOEICに無知な場合などはのぞく)

 

そして、何らかの参考書を使って勉強していると言うことは、当然その中でスタディサプリを使っている人もいます。そして、これらの人がスタディサプリを使っている理由としては、本屋さんなどにおいているほとんどの模試問題集よりもスタディサプリの実戦問題のほうが優れているからです。

 

実際、こちらは使ってみるとわかるのですが、スタディサプリの実戦問題集が他の市販の模試問題集よりも優れている点として、主に復習システムと模試のクォリティが上げられます。ほとんどの参考書は少し難易度が高く設計されていたり逆に難易度が高く設計されていることがあります。しかし、本番をより意識したタイムマネジメントの習得練習をする際にこれはあまり効果的とは言えません。しかし、スタディサプリの実戦問題集の難易度は本番同様に作られているため、より本番を意識したタイムマネジメントの練習が日頃から可能で、それがより本番にいきてくるのです。

 

さらに、大半の参考書にないもう1つのメリットにスタディサプリ独特の学習システムがあります。ディクテーションやシャドーイングを含んだこちらの学習システムはしつこいようですが、本当に点数が上がるだけでなく英語力自体が向上するようにも作られています。しかし、これらを市販の参考書でやろうとするとスタディサプリと違って、アプリのようなプラットフォームがないため、すべて手動で行わなくてはならず非常に非効率です。

 

なので、これらの点を踏まえてもTOEIC800点以上をすでに取得している人にも自信を持ってスタディサプリをお勧めできます。興味ある方はぜひ試してみてください。

 

 

料金

これだけ凝縮された内容にプラス月額980円の日常英会話コースも学習し放題のスタディサプリTOEIC対策コースですが、お値段はいくらだと思いますか?

 

お値段なんと、

2,980円

 

実際使ってその素晴らしさを知っている僕から言わせてみれば非常に安いです。費用対効果はものすごく高いです。

 

ただ、当然まだ使ったことがない人やTOEIC高得点取得にそこまで熱がない人にはあまり安いと感じられないかもしれません。しかし、本気でTOEICの高得点を狙っている人には自信を持ってお勧めできます。

 

言葉だけでは伝わらないところもたくさんあるので、実際に使って確かめてみるのが一番早いです。でもどんなものかもまだよく分からないのにいきなりお金払うのもなぁ〜って方もいると思います。

 

ご安心ください。リクルートさんの寛大なお心から7日間無料体験がついているので安心して始められるのです。僕も最初は半信半疑だったのですが、7日間でスタディサプリTOEIC対策コースのその素晴らしさにはまってしまい結局そのまま使っちゃいました笑

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

 

TOEIC対策コース 【パーソナルコーチプラン】

最後にご紹介するのがTOEIC対策コースのパーソナルコーチプランです。

 

パーソナルコーチプランとはその名の通り、一人の受講生につき一人の先生がつく『1 ON 1』形式となっています。では一体パーソナルコーチプランはどのような内容でどのような人にオススメなのでしょうか?

 

詳しくみていきましょう。

 

プログラム内容

パーソナルコーチプランはベーシックプランと比べて金額も上がっているためできる幅も増えています。では、具体的にどの部分が増えているのでしょうか?

 

下記にスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン特有の特典をまとめておきます。

オリジナル学習プラン作成
コーチによる毎日の学習管理・アドバイスチャット
定期的な実力チェック
音声通話による定期的なカウンセリング
テキストセット8冊
修了後、ベーシックプラン12ヶ月無料クーポンを進呈

(引用元 : スタディサプリENGLISH公式サイトから)

 

まず、オリジナル学習プラン作成についてですが、担当コーチが確定してから数日以内にTOEIC目標点数に向けた全体的な学習計画が送られてきます。当然プロのコーチが受講生の実力と目標点数までの道のりをしっかり吟味した上で考案しているものなのでそれだけでお金に変えられない価値があります。

 

そして、その学習プランはこと細かく書かれていて、さらには1週間ごとの課題もコーチから直接出されるため、自分で何も考えることなくただしっかりとこなしていくだけで成果を感じられます。

 

ただ、当然受講生の体調などで課題ができなかったり学習プラン通りに遂行できないこともあると思います。でも大丈夫です。パーソナルコーチにはチャットの機能があるため、そんな時でさえあなただけのコーチが親身になって不安を解消してくれます。また、ジムのトレーナーや学校の先生のような感覚であなたの日々の学習状況や達成状況から褒めてくれたり効果的なアドバイスなどをくれるため、モチベーションも上がり途中で投げ出さずに最後までやり切ることも可能になるでしょう。

 

また、実際にTOEICで高得点を取得しているプロの講師陣のため、TOEICに関する技術などに関しては折り紙つきです。なので、普通のベーシックコースでは得られない、TOEICのコツなどの貴重な情報も講師陣からチャットで聞くこともできます。やはり、TOEICにおいても情報は大変大きな武器となるので、TOEICのプロから直接ご指導いただけることは、お金には変えられない価値があります。

 

そして、パーソナルコーチプランを終了した後についてくる目玉特典があります。その目玉特典とは、ベーシックプラン12ヶ月無料クーポンです。こちらは終了後にもらえるのですが、考えてもみてください。12ヶ月ですよ?それだけで合計金額は29,760円にまでなります。約3万円近くが無料になるこの特典には本当にリクルートさんの寛大な精神を感じるばかりです。

 

この特典、何がいいかってみなさまお分かりでしょうか?答えはそう、『ベーシックプランには日常英会話コースも含まれている』ってことです。せっかくパーソナルコーチプランで高得点を取得したんです。ならTOEICで高得点とったからはい終わり。ではなく、日常英会話などに触れながらその英語力を落とさないようにすることも大事です。そうすることで、このパーソナルコーチプランで身につけた英語力をキープできるだけでなく、日常英会話コースでさらに英語力を向上させ、海外に出た時に困らない力をつけていくことができます。

 

そして、日常英会話コースが含まれているベーシックコースが1年間無料になるこの特典はそれを可能にしてくれます。英語は継続が大事です。大変お得な特典なのでこれをぜひ活かしましょう。

 

 

 

どんな人にオススメ?

次にスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランがどのような人にオススメなのかについて話していきます。

 

まず、パーソナルコーチプランの注意点として、TOEIC860点以上の方は対象外となり受講ができませんので、対象となる方はTOEIC855点までの方になります。TOEIC860点以上の方はすでに基礎力がついていてTOEICのコツや勉強方法もわかっているのでベーシックコースの実戦問題集で鍛えることをお勧めします。

 

さて話が戻りますが、パーソナルコーチプランはズバリ、塾形式が好きな人にオススメです。塾って塾の指針通りに勉強をして実際に課題を出されてそれをこなし先生にも直接みてもらいながら、勉強していくじゃないですか。ただ金額はその分当然かかりますよね。パーソナルコーチプランもそれと同じでプロの先生にスマホを通して直接指導してもらえるため、学習計画から課題まで何から何まで点数が上がるような学習内容を初めから提示してくれるんです。

 

なので、

どうしても早く点数を上げたい!
自分だと怠けてしまって勉強が捗らない!
そもそもTOEICの勉強の仕方がわからない!

などの方は、断然パーソナルコーチプランがオススメです。やはり、プロに直接指導いただけるため最短でスコアUPも図れますし、まず安心感が違います。どうしてもできるだけ早くスコアを取らないといけないけど、自分だけでは目標点数までいきそうにないって方はぜひ検討してみてください!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

 

 

 

料金

さて、気になる料金についてですが、パーソナルコーチプランはこれだけたくさんの質の高いサービスを提供しているため、当然料金も上がります。

 

また、そんなスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランですが、2つのタイプのコース選択が可能です。そしてこのタイプによって金額も変わってきます。

1つ目 → 3ヶ月プログラム

2つ目 → 6ヶ月プログラム

 

まず、3ヶ月プログラムですが、12回分割払いでお支払いすると通常5,667円になります。ただ、キャンペーン価格だと4,834円になります。そして一括払いだと通常68,000円で、キャンペーン中だと58,000円になります。

 

次に、6ヶ月プログラムですが、12回分割払いでお支払いすると通常8,167円になります。ただ、キャンペーン価格だと7,334円になります。そして一括払いだと通常98,000円で、キャンペーン中だと88,000円になります。

 

まとめると以下の通りになります。

12回払い【通常】12回払い【キャンペーン】一括【通常】一括【キャンペーン】
3ヶ月プログラム5,667円4,834円68,000円58,000円
6ヶ月プログラム8,167円7,334円98,000円 88,000円

 

確かに、金額はベーシックプランに比べて上がりますが、それだけの価値のある内容となっております。また、TOEICの実際のプロからの直接の指導やコツ伝授、生徒一人一人にあった学習計画表などはお金に変えられない価値があるので、時間がなく、かつ確実に成果を出したい人には大変オススメです。

 

また、上記で挙げたキャンペーン情報などは時期により変動することがございますので、気になる方はこちらをチェック!

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

 

 

 

 

-アプリ
-,

© 2023 英ラボ