英語学習教材

スタディサプリ TOEIC対策コース徹底解説!

TOEIC対策コース 【ベーシックプラン】

 

スタディサプリEnglishにおいてもっとも注目されている目玉コースがこちらになります。

 

近年、就活や昇進だけでなく大学受験や院試などでもその需要を増し続けているTOEIC。英検やTOEFL、IELTSなど様々な英語試験がありますが、その中でも知名度や需要性からTOEICはかなり人気の試験となっております。

 

そして、そんなTOEICの試験で高得点が取れない、どのように勉強すればいいかわからない。っていう方がたくさんいるのも事実です。そんな方々のために考案されたコースとなっております。

 

そんなTOEIC対策コースですが、TOEICの真髄をしっかりと捉えた学習内容になっており、しっかりこなしていくことでどんな方でも本当に点数が上がるように設計されています。これは実際使ってみるとわかります。

 

では、それだけの知名度と圧巻性をもつTOEIC対策コースの学習システムや料金などについて、このあと詳しくお話ししていきたいと思います。

 

 

学習内容

TOEIC対策コースの学習システムは大変充実しています。問題のクォリティだけでなく、以下に飽きないように楽しく続けられるかの工夫までされています。では、そんなTOEIC対策コースではどのようなことが学習できるのでしょうか?

 

TOEIC対策コースで学習できる内容は以下の通りになります。

パーフェクト講義-英文法編
パーフェクト講義
実戦問題集
TEPPAN英単語
日常英会話コース

 

一番下の日常英会話コース(1ヶ月980円)も入っているので非常にお得です。

以前の記事で解説日常英会話コースは解説しているのでこちらをクリック。

それぞれの学習内容については、私自身が1ヶ月でTOEIC225点あげたお話しで解説してるのでこちらをご参照ください。

 

 

学習手順

スタディサプリを実際に使って勉強する人はたくさんいると思いますが、その中でも色々なレベルの方がいらっしゃると思います。また、レベルも違えば学習手順も異なってくるのもまた事実です。

 

なので今回は、それぞれのレベルにあった効果的なスタディサプリTOEIC対策コースの学習手順についてご紹介したいと思います。

 

 

TOEIC600点以下

 

TOEIC600点以下の方は、まずはパーフェクト講義-英文法編から取り組みましょう。このパーフェクト講義-英文法編では高校で学習する英文法の中でもよりTOEICに効果的な重要な部分を学習できるため、この講義をマスターすることで、Part5の文法問題だけでなく長文を読む力や長文を聞く力も同時に高めることができます。

 

基本中の基本ですがすごく大事な部分なので、TOEIC600点に達していない方は必ず行いましょう。こちらを飛ばしてしまいますと結果として点数が上がるのも遅くなってしまうので要注意です。

 

パーフェクト講義-英文法編をマスターしたら次にパーフェクト講義に取り組みましょう。こちらをマスターすることでTOEICのなんたるかを知ることができます。

 

また、TOEICを時間内に終えるためにはTOEICになれ、TOEICをより早く解くためのテクニックが必要不可欠です。この講義では、TOEICの解き方における効果的なテクニックも学習できるのでしっかりと取り組みましょう。

 

そして、これらが終われば、次はいよいよ実戦問題集です。実戦問題集のクォリティはものすごく高いので、収録されている実戦問題集を全てこなせれば相当な点数UPが見込めます。また、問題を解いたら答えあわせをして終わり。ではなく、必ず語彙チェックと本文チェック、そしてシャドーイング(リーディングではスピード音読)を行いましょう。時間があってディクテーションができればなお良しです。

 

最後のTEPPAN英単語に関しては、継続が大事です。単語はいつ始めたらいいか、と言う質問をよくいただくのですが、
答えは『今です』
いつ始めようか悩んでるくらいなら今すぐ始めましょう。また、先ほども申し上げた通り単語は継続が大事です。覚えたからもういいではなく、毎日少しでもいいので復習をしてTOEICを勉強している期間は必ず継続して勉強しましょう。

 

TOEIC600点以下の方で、スタディサプリTOEIC対策コースに興味のある方はこちらをどうぞ。

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

 

TOEIC600〜800点

次は、TOEIC600〜800点の方向けの勉強手順です。

 

まず、パーフェクト講義-英文法編なのですが、上図では飛ばしてパーフェクト講義からスタートするように書いているのですが、TOEIC600〜700点の方で、かつ文法少し微妙なところあるなぁって人は、関先生の講義だけでもいいのでパーフェクト講義-英文法編から始めることをお勧めします。

 

理由としては、確かにTOEICで600点を超えている方のほとんどが高校文法はしっかり身についていると思います。しかし、パーフェクト講義-英文法編では、関先生による非常にわかりやすくかつより記憶に定着するような文法の授業が収録されています。少しでも曖昧ならこの授業でそこが改善されるかもしれませんし、たとえわかっていた内容でも関先生の解説によりより理解を深められると思います。

 

それだけ素晴らしい授業が含まれているのがパーフェクト講義編なので、興味ある方は解説動画だけでも見てみましょう。

 

次はパーフェクト講義についてです。
TOEIC600点〜800点の方の中で、全く勉強せずに初回で650点だったとか、750点だったって人もいるかと思います。このような方はTOEICがどのようなものかがまだつかめていないので、パーフェクト講義を行うことによりTOEICがどのような試験なのかを理解し、さらには解き方まだでも習得できるので、パーフェクト講義をマスターすることでノー勉の時の本来の英語力と大して変わらずとも点数100点UPなどが見込めるはずです。

 

だいたい、パーフェクト講義にかかる時間は人にもよりますが、1〜2週間ほどです。こちらが終われば次はいよいよ実戦問題集です。実戦問題集では、パーフェクト講義ではできなかった、タイムマネジメント力の向上が図れます。実戦問題集は通しで時間を計ってとくことができ、かつ難易度も本番に非常に近いため、たくさんの実戦問題集をしっかりとこなしていくことにより、最終的に時間内に問題を終える力を身につけられるようになっていくはずです。

 

TOEIC600〜800点の人は、基礎がすでにできている方がほとんどなので、あとはたくさんの実戦問題を解き、『慣れ』をつくり、点数を上げていきましょう。また、TEPPAN英単語に関しては、空いている時間などを使い効率的に行なっていくようにしましょう。クイズ形式なので電車などの空いている時間にやるのが一番効率がいいです。

 

TOEIC600〜800点の方で、スタディサプリTOEIC対策コースに興味のある方はこちらをどうぞ。

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

 

TOEIC800点以上

 

TOEIC800点以上の方は、英語力の基礎もできていてかつ、TOEIC対策をしていて解き方をすでに習得している方が多いと思います。

 

また、TOEIC800点を超えてくると、いかに点数を稼ぐかではなくいかに点数を落とさないかですべてが決まってきます。ただ、先ほども申し上げた通り、TOEIC800点を超えている人は基礎も解き方もマスターしているのであとは、『慣れ』。これに尽きます。

 

そのため、TOEIC800点を越している方に関しては、パーフェクト講義-英文法編やパーフェクト講義などは飛ばし、実戦問題集から勉強を始め、着実に『慣れ』を構成していき、正答率を上げていくのが良いでしょう。

 

最近、『TOEIC800点を超えたらスタディサプリは使わないほうがいい』とか、『スタディサプリを使って取れるのはせいぜい800点まで』のようなことを言っている人をたまにみかけるのですが、全くそんなことはありません。

 

TOEIC800点を超えている人でもその上を目指す人は必ずと言っていいほど参考書などで勉強をしていますし、実際なんらかの対策をしない限りはTOEIC800点を超えていてもまぐれでより高い点数を出すことはできません。なぜなら、TOEICは英語力が上がらない限り点数も上がらないように作られているからです。(ノー勉などでTOEICに無知な場合などはのぞく)

 

そして、何らかの参考書を使って勉強していると言うことは、当然その中でスタディサプリを使っている人もいます。そして、これらの人がスタディサプリを使っている理由としては、本屋さんなどにおいているほとんどの模試問題集よりもスタディサプリの実戦問題のほうが優れているからです。

 

実際、こちらは使ってみるとわかるのですが、スタディサプリの実戦問題集が他の市販の模試問題集よりも優れている点として、主に復習システムと模試のクォリティが上げられます。ほとんどの参考書は少し難易度が高く設計されていたり逆に難易度が高く設計されていることがあります。しかし、本番をより意識したタイムマネジメントの習得練習をする際にこれはあまり効果的とは言えません。しかし、スタディサプリの実戦問題集の難易度は本番同様に作られているため、より本番を意識したタイムマネジメントの練習が日頃から可能で、それがより本番にいきてくるのです。

 

さらに、大半の参考書にないもう1つのメリットにスタディサプリ独特の学習システムがあります。ディクテーションやシャドーイングを含んだこちらの学習システムはしつこいようですが、本当に点数が上がるだけでなく英語力自体が向上するようにも作られています。しかし、これらを市販の参考書でやろうとするとスタディサプリと違って、アプリのようなプラットフォームがないため、すべて手動で行わなくてはならず非常に非効率です。

 

なので、これらの点を踏まえてもTOEIC800点以上をすでに取得している人にも自信を持ってスタディサプリをお勧めできます。興味ある方はぜひ試してみてください。

 

 

料金

これだけ凝縮された内容にプラス月額980円の日常英会話コースも学習し放題のスタディサプリTOEIC対策コースですが、お値段はいくらだと思いますか?

 

お値段なんと、

2,980円

 

実際使ってその素晴らしさを知っている僕から言わせてみれば非常に安いです。費用対効果はものすごく高いです。

 

ただ、当然まだ使ったことがない人やTOEIC高得点取得にそこまで熱がない人にはあまり安いと感じられないかもしれません。しかし、本気でTOEICの高得点を狙っている人には自信を持ってお勧めできます。

 

言葉だけでは伝わらないところもたくさんあるので、実際に使って確かめてみるのが一番早いです。でもどんなものかもまだよく分からないのにいきなりお金払うのもなぁ〜って方もいると思います。

 

ご安心ください。リクルートさんの寛大なお心から7日間無料体験がついているので安心して始められるのです。僕も最初は半信半疑だったのですが、7日間でスタディサプリTOEIC対策コースのその素晴らしさにはまってしまい結局そのまま使っちゃいました笑

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

-英語学習教材

© 2023 英ラボ