この記事では、コンピューターを作ったことで知られるIQ300の天才『ジョンフォンノイマン』が残した名言を和訳とともに紹介していきます!
英語学習に役立つものが満載ですので、ぜひ最後まで見てってください!

ジョンフォンノイマンってどんな人? 逸話も?
ジョンフォンノイマンはハンガリー出身の数学者で『コンピュータ』を作ったことで知られています。
IQ300の頭脳を持つ天才中の天才だったとも言われています。
ジョン・フォン・ノイマンはハンガリー出身のアメリカ合衆国の数学者。20世紀科学史における最重要人物の一人。数学・物理学・工学・計算機科学・経済学・気象学・心理学・政治学に影響を与えた。第二次世界大戦中の原子爆弾開発や、その後の核政策への関与でも知られる。
また、原爆開発に深く関わっており、その際の発言からノイマンに対してあまり良いイメージを持たない人も多いです。
日本に対して原爆投下の目標地点を選定する際には「京都が日本国民にとって深い文化的意義をもっているからこそ殲滅すべき」だとして、京都への投下を進言した。このような側面を持つノイマンは、スタンリー・キューブリックによる映画『博士の異常な愛情』のストレンジラヴ博士のモデルの一人ともされている。
さらに天才中の天才として、ノイマンには以下のような逸話があります。
その驚異的な計算能力と映像記憶力、特異な思考様式、極めて広い活躍領域から「悪魔の頭脳」「火星人」「1000分の1インチの精度で噛み合う歯車を持った完璧な機械」と評された。
映像記憶とは、みたものを写真のように隅から隅まで詳細に記憶できる能力のことです。
これはチート級の能力ですね。
そんなノイマンですが、多くの名言を残しているのもまた事実です。
今回はその中でも代表的なものをいくつかご紹介していきます。
ジョンフォンノイマンの名言集【英語 + 日本語訳】
1.) Computers are like humans - they do everything except think.
コンピュータは人間のようなものです - 彼らは考えること以外すべてをするのです。
- ジョンフォンノイマン -
2.) If people do not believe that mathematics is simple, it is only because they do not realize how complicated life is.
もし人々が数学が単純であるということを信じないのであれば、それは彼らが人生がどれほど複雑であるかに気付いていないからである。
- ジョンフォンノイマン -
3.) Technological possibilities are irresistible to man. If man can go to the moon, he will. If he can control the climate, he will.
技術発達が秘める可能性は人にはたまらなく魅力的なものです。人が月に行くことができれば、人はそうするし。人が気候をコントロールできれば、人はそうする。
- ジョンフォンノイマン -
4.) Life is a process which may be abstracted from other media.
人生は他の媒体から抽象化され得る過程なのです。
- ジョンフォンノイマン -
5.) There is no point in being precise if you do not even know what you are talking about.
もし自分が何について話しているのかをわかってなければ、たとえ正確であっても意味がない。
- ジョンフォンノイマン -
6.) There probably is a God. Many things are easier to explain if there is than if there isn't.
神はおそらく存在するでしょう。多くのことが、神がいないと仮定した時よりもいると仮定した時の方が簡単に説明がつきやすいのでね。
- ジョンフォンノイマン -
7.)You don't have to be responsible for the world that you're in.
人は自分がいる世界に対して責任を負う必要はないのです。
- ジョンフォンノイマン -
8.) Problems are often stated in vague terms. because it is quite uncertain what the problems really are.
問題はしばしば曖昧な言葉で述べられています。何故なら問題が何であるのかはかなり不確実だからです。
- ジョンフォンノイマン -
9.) I am thinking about something much more important than bombs. I am thinking about computers.
私は爆弾よりもずっと重要なことを考えています。そう、私はコンピュータについて考えているのです。
- ジョンフォンノイマン -
10.) You insist that there is something a machine cannot do. If you tell me precisely what it is a machine cannot do, then I can always make a machine which will do just that
人は機械ではできないことがあると主張します。もし機械ではできないことが何かを私に正確に教えてもらえれば、それを可能にする機械をいつでも作りましょう。
- ジョンフォンノイマン -

11.) An element which stimulates itself will hold a stimulus indefinitely
それ自身を刺激する要素はいつまでもその刺激を保てるのです。
- ジョンフォンノイマン -
12.)Mathematical ideas originate in empirics.
数学的アイディアは経験から生まれます。
- ジョンフォンノイマン -
おわりに
以上この記事では、ジョンフォンノイマンの名言について紹介してきました。
気に入った名言は見つかりましたでしょか?
今回の名言は英語学習に役立つものをたくさん載せています。
和訳もしっかりと載せていますので、ぜひ英語学習にも役立ててみてください!
ではでは、
Good Luck!!