洋画 英語学習教材

[Netflix、Amazonプライム、hulu]映画、海外ドラマで英語勉強するならどれ?

"海外ドラマで英語勉強したいけど、NetflixとかHuluとかどれが良いんだろう?"

"今Amazonプライムビデオで見てるけど、huluとかの方が英語勉強には向いてるのかな?"

とお悩みの方も多いと思います。そこで、

Netflix、Amazonプライム、hulu、英語学習の観点から徹底的に比較しました。

さらに、

”Netflix、hulu、Amazonプライムそれぞれの違いって何だろう?”

と疑問に思われている方にも十分参考になるような情報です。

では、先に結論から言いいましょう。英語で勉強するなら、

”Netflixかhulu”です。(笑)

それでは、それぞれの7つの違いとおまけとして海外ドラマや洋画での英語勉強方法を紹介します!

なす先生
時間がない人は最後にポイントをまとめた表があるから見てね!

[Netflix、Amazonプライム 、hulu]洋画、海外ドラマ英語勉強するなら?

1) 字幕

大学やインターナショナルスクールなどで英語をバッキバキに勉強した人でなければ、正直字幕なしで映画を見ることは難しいかもしれません。

かと言って日本語字幕で見るのはどうかと言うと、日本語字幕で映画を見ても内容はわかるのですが、やはり英語を勉強するには、英語のセリフをなんといったかを確かめるにも、英語字幕は必要ですよね。

これに関して、

Netflix、huluとAmazonプライムビデオは全て日本語字幕があるのですが、Amazonプライムビデオだけ英語字幕がありません。

なのでAmazonプライムビデオだけで英語勉強をするのは少々効率が悪いです

 

表にするとこうなります。

NetflixhuluAmazonプライム・ビデオ
日本語字幕
英語字幕×

 

 

Amazonプライムに関して

英語字幕がないためAmazonプライムビデオは英語学習としては劣っているかもしれませんが、Amazonプライム に入っていれば、その他のサービスが充実しおり様々なサービスが同時に楽しめます。

例えば

・アマゾンプライム でしか見られない独占映像

・電子書籍であるkindleが無料で使える

・アマゾンで注文した商品が送料無料で翌日に届く

・アマゾンミュージックで音楽が聴ける

それらサービスも含めて月々約400円(年会費4900円)と正直破格だと思うので、

もし現在Amazonプライム を使っている方がいれば、英語字幕がないからといって、わざわざ解約する必要はないと思います。

他にもサービスがあるので公式サイトをチェックしてください。

 

なす先生
Amazon独占ドラマのジャックライアンはすごく面白くてオススメだね。
Amazonの独占ドラマだと、私はテラスハウスが好きだな〜
英語初心者
なす先生
エマ、それはNetflixの独占ドラマだ・・・

 

2) コンテンツ

英語を勉強する上で”洋画、海外ドラマを見られればなんでも良い”という方は多くはないはず。

やはり好きな映画やドラマで英語を勉強したいですよね。

そこで、ざっとそれぞれ特徴を表にしてまとめました。

NetflixhuluAmazonプライム・ビデオ
海外ドラマフルハウス、スタートレック、アロー、ゴッサム、その他様々な種類のドラマ大草原の小さな家glee、他、歴史系や警察系と幅広いウォーキングデッド、プリズンブレイク、24、SUIT、等王道系
洋画ショーシャンクの空に、ダークナイトワンダーウーマンジャスティスリーグマーベル系ホームアローン、ダイハード、ナイトミュージアム等20世紀FOX系ミッションインポッシブル、最高の人生の見つけ方、グレートウォール
洋アニメマダガスカル、ボスベイビー等ドリームワークス系アイスエイジ、ハッピーフィートミニオン、怪盗グルー、SINGユニバーサルスタジオ系

 

Amazonプライム の欄の海外ドラマの

・ウォーキングデット

・プリズンブレイク

・24

・SUIT

この4つはNetflixとhuluで視聴できますが、その他は、独占配信しているコンテンツです。

しかし、Amazonプライム の方が半額ほど安いのでとりあえず有名どころを押さえておきたい方におすすめです。

 

黄色いマーカー線で印をつけましたが、

・Netflixは、"フルハウス"さらにマーベルとドリームワーク系が多い。

・huluは、”glee” ”大草原の小さな家”さらに20世紀フォックス系が多い

・Amazonプライムでは、ユニバーサルスタジオ系が多い。

という結果となりました。

 

しかし、上記の表の三社のコンテンツのほんの一例にすぎないです。

アカウントを持っていない状態でも公式サイトで気になる映画やドラマを検索できるので試してみてください。

Netflix公式サイト

Amazonプライム・ビデオ公式サイト

Hulu公式サイト

 

なす先生
百聞は一見に如かずって言うからね!

 

3) 時間の機能

”ん?リック今なんっていったの?”

”ダリルかっけえ。今のセリフをシャドウイングしてみよ。

 

なんてこと、英語を洋画を勉強していればあると思います。

そこで、直前に巻き戻せる機能も必要です。

ついでに”巻き戻しすぎたな”と思ったら早送りする機能もできれば欲しいところ。

Netflix、Amazonプライム、hulu、それぞれの巻き戻し早送り機能の表が以下になります。

NetflixhuluAmazonプライム・ビデオ
巻き戻し10秒10秒10秒
早送り10秒なし10秒

huluだけ早送りの機能がない結果となりました。

なす先生
リックとダリルはウォーキングデッドの登場人物だね。

 

4)  映画の購入とレンタル

完全オリジナルドラマでなければ配信が終了してしまうことはよくあります

なので、一生見続けたいお気に入りの映画があれば購入しても損はないはずです。

Netflix、huluでは購入やレンタルはできないのですが、そこは流石のアマゾン。購入とレンタル両方ができます。

 

購入

アマゾンではだいたい1作1500円くらいで購入することができます。

しかし、Amazonプライムでは英語の字幕では見られません。

そこでMacやiPhoneを持っていて、iTunesがあれば映画やドラマが購入ができるのですが、

iTunesの映画、なかなか良いです!!!

iTunesは洋画であれば日本語吹替版がすでにあるものもあり、日本語字幕/英語字幕はもちろんことフランス語やスペイン語の字幕があるものもあります。

しかし値段は1500円〜でAmazonプライムとほぼ変わらないです。

なので私は購入するのならiTunesからが良いと思います。

当然ながら購入するとこの先ずっといつでも視聴ができますし。

なす先生
海外だとNetflixだったりAmazonプライムが見られないことがあるからオフラインでも視聴ができるのはとても嬉しい!!

 

レンタル

とっても良いiTunesですが、レンタルだと旧作がおおよそ400円とややお高め。

英語字幕がないアマゾンですが、旧作は2泊3日199円で借りられます。

TSUTAYAやGEOで借りるよりはややお高めですが、199円支払ってしまえば、3日経つと自動的に見れなくなるので、返却期日までに返却ポストにいれるのを忘れていた経験がある方には、延滞料金が掛かる心配がないので嬉しいですね。

たまに”週末レンタルサービス”みたいな感じで安くなっていることもあるよね
英語初心者
なす先生
レンタルする際は吹替版と字幕版は別々だから注意してね!

 

5) 基本料金

Netflix、hulu、Amazonプライム、当然ながら有料サービスです。

料金を比較するとこのようになります。

 NetflixhuluAmazonプライム・ビデオ
基本料金・ベーシックプラン

〜月額800円

・スタンダードプラン

〜月額1200円

・プレミアムプラン

〜月額1800円

月額933円・年間プラン〜3900円

(月額換算325円)

・月額プラン〜400円

Amazonプライムの料金に関しては序盤に述べましたが、一番安いのはAmazonプライムです。

月額ごとに400円を支払うこともできますが、年会費として3900円で支払うコースもあります。

huluは一つしかないのでわかりやすいですが、Netflixは三つプランがあるのでそれぞれ解説します。

 

Netflixの三つのプランの違い

Netflixのプランの違いですが

公式ホームページ より

見ていただければわかるのですが、違いがあるのは、画質同時視聴な画面数、の二つだけです。

つまり、

どのプランを取っても視聴できる映画やドラマの数は同じだと言うことです!

以上のことから、

・安さを選ぶならベーシックプラン。

・そこそこの高画質を楽しむ、または2人だけならスタンダードプラン。

・最高画質で楽しむ、または3,4人の家族か友人で見るならプレミアムプラン。

ということになります。

 

 

6) 無料トライアル期間

Netflix、hulu、Amazonプライムそれぞれ無料トライアルがあります。

とりあえず自分に合ったサービスを選ぶのが一番です。

無料なので一度全て試してみるといいかもしれません。

NetflixhuluAmazonプライム・ビデオ
無料トライアル期間1ヶ月(プレミアムプラン)2週間30日間
1800円のプレミアムプランが無料だから、一番お得感があるのはNetflixだね!
英語初心者
なす先生
解約したい場合、無料期間が終わる前に解約するのを忘れないでね!

 

7) 学割

学生には嬉しい学割!

もしかするとこの記事を見ている方は学生さんが多いのではないでしょうか?

しかし現在(2018年12月18日)の段階で

学生全員に使える学割があるのはアマゾンプライムだけです

Netflixは期間限定(2018年12/1〜2019年5/31)でauユーザーの25歳以下学生のみ学割を行っていました。

huluには学割はなさそうです。

 

表がこちらになります。

 NetflixhuluAmazonプライム・ビデオ
学割月々2980円

(auユーザーの25歳以下学生のみ)

(詳しくは公式サイトをクリック)

※終了しました。

なし6ヶ月間の無料トライアル後

・年額プラン1900円(月換算158円)

または

・月額プラン200円

学生だとAmazonプライムが最安158円で使えるのね!
英語初心者
なす先生
驚きの安さ!

 

まとめ

以上7つのポイントを表にしてみました。

NetflixhuluAmazonプライム・ビデオ
字幕日本語字幕×/英語字幕○日本語字幕×/英語字幕○日本語字幕○/英語字幕×
時間の機能巻き戻し(10秒)/早送り(10秒)巻き戻し(10秒)巻き戻し(10秒)/早送り(10秒)
海外ドラマフルハウス、スタートレック、アロー、ゴッサム、その他様々な種類のドラマ大草原の小さな家glee、他、歴史系や警察系と幅広いウォーキングデッド、プリズンブレイク、24、SUIT、王道系
洋画ショーシャンクの空に、ダークナイトワンダーウーマンジャスティスリーグマーベル系ホームアローン、ダイハード、ナイトミュージアム等20世紀フォックス系ミッションインポッシブル、最高の人生の見つけ方、グレートウォール、
洋アニメマダガスカル、ボスベイビー等ドリームワークス系アイスエイジ、ハッピーフィート、スパイダーマン(アニメ)ミニオン、怪盗グルー、シング、ユニバーサルスタジオ系
映画の購入とレンタル購入× レンタル×購入× レンタル×購入○ レンタル○
基本料金・ベーシックプラン〜月額800円

・スタンダードプラン〜月額1200円

・プレミアムプラン〜月額1800円

月額933円・年間3900円

(月額換算325円)

・月額400円

無料トライアル期間1ヶ月2週間30日間
学割月々2980円

(auユーザーの学生のみ)

(詳しくはauの公式サイトを見てください)

※キャンペーン終了

なし6ヶ月間の無料トライアル後、

・年額プラン1900円

(月換算158円)

・月額プラン200円

※金額は全て税抜

アマゾンプライムビデオの海外ドラマの欄に記載されているコンテンツはNetflixとhuluでも視聴ができます。

まとめると、

・英語字幕はないが、学生に優しく、格安で海外ドラマの王道を押さえておくたいならAmazonプライム

・幅広い海外ドラマと20世紀フォックスの映画を押さえておきたいならhulu

・様々なプランから選べ、ドリームワーク系やフルハウスやマーベル系が好きならNetflix

といった感じでしょうか。

上記に述べましたが、これらのコンテンツはほんの一部に過ぎません。

本当に見きれないくらいいっぱい映画、ドラマ、アニメさらにドキュメンタリーなどがあります。

ぜひ公式サイトで確認してみてください!

Netflix公式サイト

Amazonプライム・ビデオ公式サイト

Hulu公式サイト

 

おまけ:オススメの英語勉強法

洋画で英語を勉強するには、よほどの上級者でもない限り、英語字幕も日本語字幕も欠かせません。

そこで、『同時字幕』を使ったオススメの勉強方をお勧めします。

『同時字幕』とは、英語と日本語の字幕を画面にいっぺんに表示すると言うものです。

これは、HuluとNetflixの二つしか使えません。

さらに、デフォルトの機能ではなく、GoogleChromeの拡張機能により可能になります。

これにより、英語学習は爆速化すると思います。

気になる方はリンクを貼っておきますので是非チェックしてみてください!

Huluの場合はこちら

Netflixの場合はこちら

さあ、Let's study!
英語初心者

-洋画, 英語学習教材
-

© 2023 英ラボ