フレーズ

『それは時間の問題だ』は英語で?

日常会話ではよく『それは時間の問題だ』という言葉を耳にします。

この記事ではそんな時に使える英語表現をまとめました。

“それは時間の問題だ”って英語では何て言うんだろう...??
英語初心者

◆『それは時間の問題だ』は英語で"〇〇"

『それは時間の問題だ』は英語では、ズバリこう言います。

It's only a matter of time.

 

"matter"には、『事、事柄、問題』と言う意味があります。

 

また、"matter"には『It's (only) a matter of ~』と言う便利フレーズがあり、意味は『それは(単に)〜の問題だ』になります。今回は、〜の部分に[time]を入れたため、それは時間の問題だと表すことができました。

 

さらに、『それは単に〜の問題だ』の"〜"の部分に文章を入れたいときは、

『It's only a matter of time before SV』

のように"before"を使うことで、『SがVすることは時間の問題だ』とすることができます。

 

なす先生
"only"以外にも、"just", "merely", "simply"などでも同じ意味になるよ

 

◆『それは時間の問題だ』の例文

なす先生
それじゃあ今度は例文を見てみよう
例文1
A ; Did you see the news this morning? (今朝のニュース見た?)
B ;  I didn't. What did they say?(見てない。どんなニュース?)
A ; The murderer escaped from prison. (凶悪殺人犯が脱走したんだって。)
B ;  Really? But I think it's a matter of time before he is arrested.(ほんと?でも捕まるのも時間の問題だよ。)

 

例文2
A ; Oh, I think your car is so old. (おぉ、あなたの車古すぎない?)
B ; I know. But I really like this.(わかってるよ、けどこれが好きなんだ。)
A ; I guess it's only a matter of time before it's broken. (壊れるのは時間の問題ね)
なす先生
"guess"には推測するって意味があるよ。"Guess what?"って言うと、"それが何だか当ててみて?"になるよ。

 

例文3
A ; You know what? He looks pretty exhausted these days.(ねぇ、彼このところ疲れ切ってるように見えない?)
B ; I heard that his work is not going well these days. (彼、このところ仕事がうまく言ってないみたいだよ。)
A ; Oh, really? I am so worried about him. He is not gonna quit his job, is he?(本当に?彼が心配だわ。仕事辞めたりなんかしないわよね?)
B ; I don't know. But it's just a matter of time. (わかんない、けど時間の問題だろうね。)
なす先生
『You know what?』は"あのね"や"聞いてよ"のように話しかける時に使うよ。

 

◆ まとめ

いかがだったでしょうか?

もう英語で『それは時間の問題だ』は伝えられそうですか?

英語は、アウトプットあるのみです。

独り言でもいいのでぜひここで覚えたフレーズを使ってみてください。

きっと自然に使えるようになるはずです。

さぁ、最後にもう一度!

『それは時間の問題だ』は英語で?

It's only a matter of time.

 

ではでは、

Good luck!!

【番外編】これ、英語で言える?(言えなきゃやばい)

『インスタ映え』は英語で?

続きを見る

『相互フォロー』は英語で?

続きを見る

『横顔がきれいだね』は英語で?

続きを見る

-フレーズ
-

© 2023 英ラボ