英語名言

イチローの名言40選

今回は、イチロー選手の名言を紹介します。

言わずと知れたスーパースターですね。

彼の言葉から、彼の考え方、生き方、哲学を読み取っていきましょう。

英語での名言も同時に紹介するので、気に入った名言があれば口ずさんだりラインのひとことにして、自分のものにしましょう。

好きな選手の言葉なら、すんなりと頭に入ってくるので、一石二鳥ですよね。

選手の格言を英語で言えたりしたらめちゃくちゃかっこいいですよね!

野球の歴史に残るメジャーリーグのレジェンド達の名言を知りたい方はこちら

イチローとはどんな人?

イチロー(鈴木一郎)選手は、愛知県出身のプロ野球選手、メジャーリーガーです。

シアトル・マリナーズの会長付特別補佐も務めています。

MLBシーズン最多安打記録保持者(262安打)であり[6][7]、プロ野球における通算安打世界記録保持者(NPB/MLB通算4257安打でギネス世界記録に認定[7])、最多試合出場記録保持者(NPB/MLB通算3563試合出場)[8] である。

Wikipediaより出典

https://ja.wikipedia.org/wiki/イチロー

日本人なら誰もが知ってるってくらいのスーパースターだよね!これからももっともっと活躍してほしいね!
英語初心者

 

 

イチローの名言まとめ【日本語+英語】

If I'm in a slump, I ask myself for advice.

もし僕がスランプになったら、自分自身に問いかけてアドバイスを求める。

 

 

Personally, I don't like the term 'success.' It's too arbitrary and too relative a thing. It's usually someone else's definition, not yours.

個人的には、成功という言葉は好きではない。それは気まぐれなものだし、比較上のものだから。それは誰かの決めた定義にしかすぎないし、あなたのではない。

なす先生
"arbitrary"は、”任意の、気まぐれな”という意味だよ。

 

 

People striving for approval from others become phony.

他人の賞賛を得ようと努力する人は偽物になってしまう。

なす先生
"phony"は、”偽の、インチキの”という意味だよ。

 

 

I feel like I should be more in touch with the nuances of this game.

このゲームのニュアンスの違いにもっと触れるべきだと思う。

 

 

I've made far too many mistakes. That's the way I feel.

私はたくさんのミスをしてきた。それが私の感じ方だ。

 

 

If I was satisfied with my performance, I should quit baseball.

僕が今の状況に満足しているなら野球をやめるだろう。

 

 

I want to be the first player to show what Japanese batters can do in the major league.

僕は、日本のバッターがメジャーリーグでやれることを示す最初の選手になりたい。

 

 

I played on the 2001 team, the team that won the most games in the history of Major League Baseball and also I played on one of the worst teams of Major League Baseball.

僕は2001年に、MLBの歴史上で最も勝ったチームでプレイをしたし、MLBのチームの中で最も負けたチームでもプレーをした。

この言葉はものすごく深いね!
英語初心者

 

 

I had a dream. And I made that dream come true.

僕には夢があった。そしてその夢を叶えたんだ。

 

 

Keeping trying many small steps is the only way to reach the unbelievable space.

小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところに行く、ただひとつの道だと思っています。

イチロー選手の有名な名言だね!
英語初心者

 

 

I wanted the challenge of competing against the best players in the world.

僕は世界で最高のプレイヤー達と競争するということを望んだ。

 

 

We're the best team. Today is the biggest day in my baseball life.

僕達は最高のチームだ。今日は野球人生の中でも最も大きな日だ。

 

 

How to reach your dream and goal is only one way: to do just small steps.

夢や目標を達成するには1つしか方法がない。小さなことを積み重ねること。

 

 

This was the most humiliating day of my baseball career.

これは僕の野球キャリアの中で最も屈辱的な日だ。

なす先生
"humiliating"は、”屈辱的な”という意味だよ。

 

 

When you get tired of thinking, that means you give up your advance.

考える労力を惜しむと、前に進むことを止めてしまうことになります。

 

 

You should seek approval from yourself.

自分自身から賞賛されるように探し求めなければならない。

 

 

The Japanese have a strong tendency to suppress their own feelings. That’s the Japanese character. They kill their own emotions.

日本人は自分の感情を抑圧する傾向が強い。それが日本人の特徴だ。自分の感情を殺してしまう。

 

 

If you called anyone who could success without making efforts “Genius”, I am not the one, but when you call anyone who could do something professional “Genius” as a result of many efforts, I am the one.

努力せずに何か出来るようになる人のことを天才と言うのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを天才と言うのなら、僕はそうだと思う

 

 

Because I love baseball. That is the No. 1 motivation. What I do is just come here to perform.

僕は野球を愛しているから。それが1番のモチベーションさ。僕がやるのはここに来てプレーするだけ。

 

 

I heard that in the United States the level of baseball was the highest in the world. So it was only natural that I would want to go there, as a baseball player.

アメリカの野球は世界で一番レベルが高いと聞いた。だから僕が野球選手としてそこに行きたいと思うのはすごく自然なことだったんだ。

 

 

The more that Japanese players go to the big leagues to play and succeed, the more that will serve to inspire young kids in Japan to want to become baseball players when they grow up.

たくさんの日本人選手が大リーグでプレーして成功すれば日本にいる子供達の刺激になって大きくなったら野球選手になりたいと思うようになるよ。

 

 

We cannot expect that dreams come true suddenly. By making little efforts, we will get to have the power beyond our imagination in the future.

夢を掴むことというのは一気には出来ません。小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。

 

 

The feeling that we are going little by little is very important for us human beings.

少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事。

 

 

I believe it's very important to be satisfied with tiny things.

小さなことに満足することは、とても大事だと思います。

 

 

I do the same things every day.

毎日、同じことをする。

 

 

I don't do a particular thing to do a particular thing. I do an usual, everyday thing to do a particular thing.

特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。

 

 

How I can keep myself when I can't make it; the attitude that I'll never give up will be the trigger to make something.

結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけを作る。

 

 

The barrier won't come to the able person, the person who has the possibility of going beyond. So, when I encounter the barrier, I think it's good opportunity.

壁というのは、できる人にしかやってこない。越えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁があるときはチャンスだと思っている。

 

 

To eat positively, to go shopping positively; to do anything positively will create the possibility.

前向きに食事をし、前向きに買い物をした。何事も前向きに行動することが、可能性を生む。

 

 

I don't hate the adverse wind, rather I thank it, because I can't step next in doing anything if I don't have it.

逆風は嫌いではなく、ありがたい。どんなことも逆風がなければ次のステップにいけないから。

 

 

The preparation means to eliminate what can be an excuse and do everything I can think of for it.

準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていくことです。

 

 

To try out various things at the camp aren't wasteful. You cannot go ahead unless you think of and do them.

キャンプでいろいろと試すことは、ムダではありません。ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。

 

 

When I evolve, the form doesn't change very much. But something invisible changes.

進化するときっていうのは、カタチはあんまり変わらない。だけど、見えないところが変わっている。それがほんとの進化じゃないですかね。

 

 

The superb flavor in the game is to try, suffering, but at the same time, thrilled and excited.

苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍醐味だ。

なす先生
"superb"は、”見事な、すばらしい”という意味だよ!

 

 

It is how to deal with the ball you haven't expected that matters. In the game, your favorite ball doesn't come. If you are waiting for it, the game will have been over.

自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。試合では打ちたい球は来ない。好きな球を待っていたのでは終わってしまいます。

 

 

It is when you feel bad that you should play at your best.

調子が悪い時こそ、全力でプレーすることが大事。

 

 

Whether you like what you are doing now; if you have something, you will sophisticate yourself and find yourself always going ahead.

今自分がやっていることが好きであるかどうか。それさえあれば自分を磨こうとするし、常に前に進もうとする自分がいるはず。

 

 

I don't want to live, worrying about the evaluations of strangers. I want to live as I'm convinced.

第三者の評価を意識した生き方はしたくない。自分が納得した生き方をしたい。

 

 

I don't play baseball with the values of beating others.

人に勝つという価値観では野球をやっていない。

 

 

I would like to leave my bat after I recognize my boundary.

自分の限界を見てから、バットを置きたい。

なす先生
"boundary"は、”境界”という意味だよ!

 

 

 

 

まとめ

以上今回は、イチロー選手の名言を紹介しました。

気に入った名言があれば、1つずつでも英語で覚えましょう。

英語で偉大な選手の格言が言えればめちゃくちゃかっこいいですよ!

 

 

 

-英語名言

© 2023 英ラボ