英語名言

ズラタン・イブラヒモヴィッチ名言30選

こんにちは。

今回はプロサッカー選手のズラタン・イブラヒモビッチ の名言を紹介していきたいと思います。

 

ズラタン・イブラヒモビッチ について

 

 

・1981年10/3生まれ。元スウェーデン代表のプロサッカー選手。

・ポジションはフォワード(FW)。利き足は右足。身長195cm、体重91kg

通算キャリア500ゴールを達成。(現役選手だとクリスティアーノロナウド、メッシに次いで3位。)

強靭なフィジカルアクロバティックなプレーが特徴。

・強豪クラブである、ACミランインテルユベントスマンチェスターユナイデットFCバルセロナ

現在ネイマールが所属しているパリ・サンジェルマン(PSG)を経てアメリカのLAギャラクシーに所属。

・スウェーデン、オランダ、イタリア、イングランド、スペイン、アメリカ、様々なリーグを経験した

スウェーデンが世界に誇るストライカー。

彼の歯に衣着せぬ”俺様発言”はメディアから注目を集めています。

それではどうぞ。

 

ズラタン・イブラヒモビッチ の名言

1. "自分がどれだけ完璧であるかに対しては、もう笑うしかないね。"

"I can't help but laugh at how perfect I am."

 

2."スウェーデンスタイル?違うね。ユーゴスラビアスタイル?もちろん違う。"ズラタンスタイル"だ。"

 "Swedish style? No. Yugoslavian style? Of course not. It has to be Zlatan-style."
なす先生
彼の母はクロアチア出身。父はボスニア出身だから、彼は旧ユーゴスラヴィアにルーツを持っているんだ!

 

3."ズラタンはオーディションをしない。"

"Zlatan doesn't do auditions."
なす先生
スウェーデンのマルメにいた時にアーセナルのトライアウトを打診された時の反応だ。

 

4."プレゼント?どういう意味だ? 彼女は"ズラタン"を手に入れたよ。"

"What do you mean, 'present?' She got Zlatan."
なす先生
これは彼の元ガールフレンドへの婚約プレゼントについてのコメントだね。

 

5."アパートを探してるが、見つからなければホテルを買うだけのことだ。"

 "We're looking for an apartment. If we don't find anything, then I'll probably just buy the hotel."

 

6."フランスリーグの選手のことは全然知らないのけど、彼らは間違いなく俺が誰かを知っている。"

 "It's true I don't know much about the players here, but they definitely know who I am."

 

7."俺が10年前に来ていなくて彼らはラッキーだった。なぜなら大統領になっていたかもしれないからね。"

"They are lucky I did not come ten years ago - because I would be president today."

 

8."メッシが左足だけでプレーしても世界一の選手だ。もし彼が右足も同じように使えたのなら、それは大変な問題だ。"

Messi only uses the left, he's still the best in the world. Imagine if he also used his right food, then we would have serious problems.
ネイマールも、神様を自称しているイブラもやっぱりメッシのことはリスペクトしているんだね!
英語初心者

 

9.ズラタン:「神だけが誰が突破できるか知っている」
            記者:「神に聞くのは難しいですよね。」
 ズラタン:「お前は今、その神と話している。」

Zlatan: "Only God knows who will go through."
Reporter: "It's hard to ask him.
"Zlatan: "You're talking to him."
なす先生
2014年ワールドカップ予選プレーオフの前に記者とのやりとりだね。
自分のことを神なんて...すごい
英語初心者

 

10."俺のいないワールドカップは観る価値がない。"

"A World Cup without me is nothing to watch."
なす先生
スウェーデンがポルトガルに敗れて予選敗退したら?という質問に対しのコメントだね。

 

11."違う。俺は飛行機を注文した。その方がはるかに速いからね。"

 "Absolutely not. I have ordered a plane. It is much faster."

なす先生
彼がポルシェを買ったという噂についてだ。

 

12."俺はもっとアンチが欲しい。アンチだった奴らは俺のファンになったからな。"

"I need new heaters. The old ones became my fans. "

 

13."どこが勝つかなんてどうでもいい。俺はバカンスに行く。"

 "I don't give a sh-- who wins. I'm going on holiday."
なす先生
スウェーデンがユーロ2012敗退した後の彼の反応だね

 

14."俺が負傷するということはどのチームにとっても痛手だ。"

"An injured Zlatan is a serious thing for any team."

 

15."俺も花火は好きで、庭やケバブスタンドにぶっ放したけど、家にはしなかったな。"

"I like fireworks too, but I set them off in gardens or in kebab stands.I never set fire to my own house."

なす先生
バロテッリの花火事件への彼の発言だね。

 

16."良い選手はどこでもプレーできる。だから俺は全てのポジションでプレーできる。"

"I can play in the 11 positions because a good player can play anywhere."

 

 

17."俺は故意に怪我をさせることはない。わかっているだろう?もしお前がまた俺を非難したら、今度はわざとお前の両足を壊すよ。"

"I didn't injure you on purpose and you know that. If you accuse me again I'll break both your legs, and that time it will be on purpose."
なす先生
オランダにいた頃の元チームメイトのファンデルファールトへの発言だね。

 

18."カルーがサッカーボールでできることを、俺はオレンジでできる。"

 "What Carew does with Footboll, I can do with an orange."
なす先生
元ノルウェー代表のカルーという選手が彼を非難した時のコメントだよ。

 

19."諦めることは選択肢にない。"

 "Giving up is not an option."

 

20."マンチェスターシティーのファンに大勢会った事があるが、俺と会ってから彼らはマンチェスターユナイテッドのファンになった。"

 I have met a lot of Man City fans, but they became United supporters when they met me.

 

 21."普通、死ぬ前に伝説にはなれないというが、俺は生ける伝説だ。"

“We usually say that you cannot become a legend before death. But I am a living legend”

 

22."最近のゲームは非常にリアルだが、誰もビデオゲームで俺のゴールと同じくらい壮観なゴールを決めることはできないと思うよ。"

 "I don't think that you can score as spectacular a goal as those of Zlatan in a video game -- even though these games are very realistic these days."

 

23."俺はまだそんな女性に会っていない。でもそんな女性と会ったら、俺と彼女はデートするね。"

 "I haven't met her yet. But when I do, I'll date her."

 

なす先生
世界で最も美しい女性は誰か?と尋ねられたときの彼の反応だね。

 

24."俺は王様のようにここに来て、伝説のようにここを出る。"

 "I came like a king, left like a legend."

 

なす先生
PSG退団時のコメントだ。

 

25.”俺はマンチェスターの王になることはない。俺はマンチェスターの神になるんだ。”

 "I won't be the King of Manchester, I will be the God of Manchester."

 

26.”誰もあのゴールに入れ知恵なんてできないね。”

 "You can't coach brilliance like that."

なす先生
2012年の対イングランド戦のあの有名なバイシクルゴールについてだね

 

27.”俺はワインのようだ。年が経つにつれ、俺は洗練されていく。”

"I think I'm like wine. The older I get, the better I get."

 

28.”あだ名なんていらないだろ?俺が怖いのなら、ただ俺がプレーしているのを見てろ。”

"Who needs a nickname? To be afraid of me, just watch me play"
なす先生
「The Tiger」という異名を持つファルカオ対してのコメントだね。

 

29.”運命によって決まることもあれば、努力によって決まることもある。しかし、素質というのは習うものではない。生まれつき備わるものだ。”

 “Some things is made by destiny, yes, other things by hard work, but quality you don’t learn. Quality you are born with.”

 

 

30.”俺を買うということは、フェラーリを買っているということだ。”

"When you buy me, you are buying a Ferrari."

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

イブラヒモビッチの俺様的発言とその態度には賛否両論ですが、

やはりそれは実績を伴ってのものなので説得力がありますよね!

他のサッカー選手の名言はここにまとめてあります。

 

それでは!

 

-英語名言

© 2023 英ラボ