参考書 英検

英検5級合格のためのおすすめ参考書10選

今回は、英検5級の合格を勝ち取るためのおすすめ問題集を紹介します。

自分に合った最適な参考書を手にできるように、それぞれの特徴と、その問題集が適している人をそれぞれ分かりやすくまとめています。

合格を最短で勝ち取るためにも、まずは最高の問題集をしっかりと選びましょう!

さらに、受験前に知っておきたい最低限の基本情報も合わせて紹介します。

ちなみに、5級の検定料は2500円です。

(受験の際には、英検ウェブサイトで最新情報を確認するようにしましょう。)

受験前に知っておきたい英検5級の情報

英検5級のレベルは?

・レベルは「中学初級程度」といわれている。

・必要語数は、300〜600程度。

 

 

どんな問題が出るの?問題構成は?

一次試験

・ひっかけ問題などはほとんどない。

・小学生は、文法の部分で苦戦を強いられることが多い。

・リスニングの音声は2回流れる。

 

一次試験の問題構成

筆記(25分)/リスニング(約20分)

測定技能形式・課題形式・課題詳細問題数問題文の種類解答形式
リーディング短文の語句
空所補充
文脈に合う適切な語句を補う。15短文
会話文
4肢選択
(選択肢印刷)
会話文の
文空所補充
会話文の空所に適切な文や語句を補う。5会話文
日本文付き短文の語句整序日本文を読み、その意味に合うように与えられた語句を並べ替える。5短文
リスニング会話の
応答文選択
会話の最後の発話に対する応答として最も適切なものを補う。
(放送回数2回、補助イラスト付き)
10会話文3肢選択
(選択肢読み上げ)
会話の内容
一致選択
会話の内容に関する質問に答える。
(放送回数2回)
54肢選択
(選択肢印刷)
イラストの
内容一致選択
短文を聞いて、イラストの動作や状況を表すものを選ぶ。
(放送回数2回)
10短文3肢選択
(選択肢読み上げ)
主な場面・題材
場面・状況家庭、学校、地域(各種店舗・公共施設を含む)、電話など
話題家族、友達、学校、趣味、旅行、買い物、スポーツ、映画、音楽、食事、天気、道案内、自己紹介、休日の予定、近況報告など

日本英語検定協会より引用

 

スピーキングテスト

・パソコンやタブレット、スマートフォンなどコンピュータ端末を利用した録音形式。

・自宅や学校などでも受験することができる。

・試験時間は約3分。

・スピーキングテストは、一次試験の合否に関係なく受験できる。

 

スピーキングテストの問題構成

スピーキングテスト(約3分)

測定技能形式・課題形式・課題詳細問題数解答形式
スピーキング音読20語程度のパッセージを読む1録音型面接
パッセージについての質問音読したパッセージの内容についての質問に答える2
受験者自身のことなど日常生活の身近な事柄についての質問に答える(カードのトピックに直接関連しない内容も含む)1

日本英語検定協会より引用

 

 

合格点・合格率は?

・CSEスコアという、英検独自の方法で採点が行われている。

・CSEスコアは、他の受験者の成績に応じて変動する。

・具体的に何問正解すれば合格ということは分からない。

・合格ラインとしては、6割〜6割5部程度。

 

 

必要な学習時間は?どのくらい勉強すれば合格できる?

・中学1年までの英語学習をしっかりと終えている人であれば、必要な学習時間は約15時間程度。

・つい先日英検Jr.でシルバーには合格したという人は、約50時間程度。

・効率の悪い学習をしている人や、元々の英語力がない人は、もっと時間のかかる場合もある。

 

 

 

英検5級合格のためのおすすめ参考書紹介

英検5級をひとつひとつわかりやすく。

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで1080円。

・解説が丁寧でわかりやすい。

・リアルな予想問題もついているから、実践的な練習ができる。

こんな人におすすめ

・英語力に自信がなく、まずは優しめの問題集を解きたい人。

・英検をまだ受けたことがない人。

 

 

7日間完成英検5級予想問題ドリル

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで907円。

・本物そっくりの解答用紙がついている。

・収録されているのは、100%オリジナル問題。

こんな人におすすめ

・受験までに時間がない人。

・短期集中で対策をしたい人。

 

 

小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで1188円。

・全ての漢字に振り仮名がついているから、小学生でも使いやすい。

・付属の別冊でスピーキングテストの学習ができる。

こんな人におすすめ

・小学生

・基礎の基礎から学習をしたい人。

 

 

小学生の英検5級合格トレーニングブック

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで1296円。

・スピーキングテストの受験の流れも解説してある。練習問題も2問収録されている。

・イラストが多用されているから、わかりやすい。記憶に定着しやすい。

・4技能すべてのトレーニングがこの1冊でできる。

こんな人におすすめ

・一般的な問題集ではやる気が持続しない人。

・英語力に自信のない人。

 

 

1日1枚!英検5級問題プリント

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで1080円。

・1冊全てを25日間で学習できる。

・解説とポイントがシンプルに書かれている。

こんな人におすすめ

・受験まで残り1ヶ月の追い込みをかけたい人。

・計画的に学習をしたい人。

 

 

でる順パス単英検5級

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで1026円。

・収録語数は600語。(単語+熟語)

・学習成果がわかるミニテスト付き。

・無料で音声をダウンロードできる。

・キャラクターも出てきて、楽しく学習するための工夫がなされている。

こんな人におすすめ

・ 英単語を十分に覚えていない人。

・語彙を増やしたい人。

他の単語帳も見てから決めたい人は、英検5級の合格を勝ち取るおすすめ単語帳4選GO!

 

 

英検5級過去6回全問題集

おすすめ度 

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで1080円。

・過去6回分の問題が完全収録されている。

こんな人におすすめ

・5級を受けるのであれば、1冊持っておきたい。

・5級を初めて受ける人。

 

 

英検5級総合対策教本

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで1188円。

・申し込みから試験までのすべての対策ができる。

・受験者の悩みに答えるQ&Aも収録されている。

・スピーキングテストの対策も収録されている。

こんな人におすすめ

・ 英検5級を初めて受験する人。

・全体の流れを把握しておきたい人。

 

 

DAILY2週間 英検5級集中ゼミ

おすすめ度 

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで972円。

・1日30分、2週間で学習ができる。

こんな人におすすめ

・計画通りに学習をするのが苦手な人。

・なるべく毎日、計画的に学習をしていきたい人。

 

 

英検5級をたった7日で総演習

おすすめ度 

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで1015円。

・スピーキングテストにも対応している。

・出題形式別の頻出内容のまとめと完全予想した問題だから効率のいい学習ができる。

こんな人におすすめ

・テスト本番に向けて、仕上げをしたい人。

・試験本番までもう時間がない人。

 

 

 

今から、本物の英語力を身につけたいなら、スタディサプリは最強のアプリ

おすすめ度  

月額・お求めやすさ 

収録されているレッスンの豊富さ 

ここがポイント!

・月額980円でレッスン受け放題。

・アプリだから、通学も必要ない。いつでもどこでも学習できる。

・4技能すべての学習が可能。

・自分のレベルを診断して、それに合わせた学習ができるから、効率のいい学習ができる。

・一流講師陣の解説動画も見放題。

・聴き取れない原因も診断してくれるから、リスニングが飛躍的に向上する。

こんな人におすすめ

・5級に留まらず、これからもっと高レベルの英語力を身につけたい人。

・できるだけお金をかけずに、英語を効率よく学習したい人。

・本物の、使える英語の力をつけたい人。

・5級のテストを、できるだけ早期に合格したい人。

1週間無料ですべての機能を使い放題なので、まずはその期間をフルに活用して、スタディサプリの効果を試してみてください!

スタディサプリについてもっと知りたい人は、スタディサプリ 日常英会話コースを徹底解説!GO!

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

 

 

まとめ

以上、今回は英検5級突破のための最強問題集、参考書を紹介してきました。

今の自分のレベル、状況に合ったものを選びましょう。

最短で合格を勝ち取るためにも、自分にとっての最強問題集を手元に揃えることは必須です!

 

-参考書, 英検
-

© 2023 英ラボ