参考書 英単語 英検

英検1級を攻略するおすすめ単語帳7選

英検1級を攻略するには、まずは英単語の勉強をすることが欠かせません。

自分にあった単語帳を選び出しましょう。

今回は、実際に英検1級合格者複数名と話し合った上で最もお勧めできる単語帳を厳選しました!

さらに、知っておきたい英検の基本情報も記載しているので、最低限の情報は確実に押さえておきましょう。

(受験の際には、英検ウェブサイトで最新情報を確認するようにしましょう。)

知っておきたい英検の基本情報

英検1級のレベルは?難易度は?

・TOEICで900点を取るより難しいと言われている。

・必要な単語数は、12500〜13500程度。

・準1級の約2倍の単語数が必要。

・単語のレベルがとにかく異次元。

 

 

1級を合格することによるメリットは?

・入試優遇、単位認定、海外留学などに使える。

・通訳案内士(ガイド)試験の外国語(英語)の筆記試験が免除される。

 

 

どんな問題が出題される?

一次試験

・一次試験では、リーディング、ライティング、リスニングの能力が測定される。

・「単語・語彙」を徹底して鍛えなければ合格はまず不可能。

・合格するためには、8割程度の正答率が求められる。

・リスニングは、リーディングに比べたらレベルはそこまで高くない。

・ライティングも、及第点を取ることはそこまで難しくない。

 

一次試験の問題構成

筆記(100分)/リスニング(約35分)

測定技能形式・課題形式・課題詳細問題数問題文の種類解答形式
リーディング短文の語句
空所補充
文脈に合う適切な語句を補う。25短文
会話文
4肢選択
(選択肢印刷)
長文の語句
空所補充
パッセージの空所に文脈に合う適切な語句を補う。6説明文
評論文など
長文の内容
一致選択
パッセージの内容に関する質問に答える。10
ライティング英作文指定されたトピックについての英作文を書く。1(英作文なので
問題文はない)
記述式
リスニング会話の内容
一致選択
会話の内容に関する質問に答える。
(放送回数1回)
10会話文4肢選択
(選択肢印刷)
文の内容
一致選択
パッセージの内容に関する質問に答える。
(放送回数1回)
10説明文など
Real-Life形式の内容
一致選択
Real-Life 形式の放送内容に関する質問に答える。
(放送回数1回)
5アナウンスなど
インタビューの内容
一致選択
インタビューの内容に関する質問に答える。
(放送回数1回)
2インタビュー
主な場面・題材
場面・状況家庭、学校、職場、地域(各種店舗・公共施設を含む)、電話、アナウンス、講義など
話題社会生活一般、芸術、文化、歴史、教育、科学、自然・環境、医療、テクノロジー、ビジネス、政治など

日本英語検定協会より引用

 

 

二次試験の問題構成

英語での面接(約10分)

測定技能形式・課題形式・課題詳細問題数解答形式
スピーキング自由会話面接委員と簡単な日常会話を行う。個人面接
面接委員2人
(スピーチ・応答の内容、語い、文法、発音の正確さなどの観点で評価)
スピーチ与えられた5つのトピックの中から1つ選び、スピーチを行う。(2分間)1
Q&Aスピーチの内容やトピックに関連した質問に答える。
主な場面・題材
社会性の高い幅広い分野の話題過去の出題例科学の発展は常に有益か、芸術への財政的支援増加の是非、世界経済における日本の役割、選挙権の行使を義務化するべきか、遺伝子組み換え食品の安全性、公共の場における治安改善の必要性

日本英語検定協会より引用

 

 

合格ラインと合格率はどのくらい?

・英検独自の採点方法が採用されているため、正確な合格ラインはわからない。

・目安としては、8割程度の正答率が必要だと言われている。

・合格率は毎年、10%程度。

 

 

 

英検1級を攻略するおすすめ単語帳紹介

でる順パス単英検1級

おすすめ度  

価格・お求めやすさ

収録語数 

ここがポイント!

・価格は税込みで1836円。

・収録語数は2400語。

・全ての見出し語に用例がついている。

・効率のいい学習ができる。

こんな人におすすめ

・単語帳として、最初の1冊を探している人。

・1級の勉強を、これまでにしたことがない人。

 

 

[単語リストDL付]英検1級単語1500・熟語100

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

収録語数 

ここがポイント!

・価格は税込みで375円。

・単語約1500、熟語約100が収録されている。

こんな人におすすめ

・ できるだけお金をかけずに勉強したい人。

・いきなり2000円近くの単語帳を買うのが嫌で、できるだけ安価に多くの単語を勉強したい人。

 

 

英検1級対策単語4403+熟語374

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

収録語数 

ここがポイント!

・価格は税込みで380円。

・単語ごとの詳しい解説などがなくシンプルで、短時間でより多くの英単語に触れられる。

こんな人におすすめ

・ とにかく多くの英単語を学習したい人。

・まずはあまりお金をかけずに単語帳を揃えたい人。

 

 

英検1級英単語大特訓

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで2484円。

・英単語だけではなく、一次試験、二次試験の勉強もできる。

こんな人におすすめ

・ 中級者〜上級者向け

・英単語だけではなく、試験対策も同時にしたい人。

 

 

英検1級に必ず出る英単語922と英熟語597

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

収録語数 

ここがポイント!

・価格は税込みで1080円。

・英単語922と英熟語597が収録されている。

ヨーロッパで広く使われている英語教授法『サジェストペディア』を応用して作られた。

こんな人におすすめ

・英単語とリスニングに特に不安を抱えている人。

・今まで、単語を覚えるのが苦手だった人。

 

 

ODD ONE OUT英検1級英単語1400 4択問題で難単語をスッキリ整理

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

収録語数 

ここがポイント!

・価格は税込みで1944円。

・収録語数 1400語。

・「4つのうち仲間はずれの単語を探す」というゲーム形式だから、記憶に残りやすい。

こんな人におすすめ

・ 単語をただ覚えるのが苦手な人。

・インプットはできるけど、単語をアウトプットするのが苦手な人。

 

 

英検1級 文で覚える単熟語

おすすめ度  

価格・お求めやすさ 

使いやすさ・覚えやすさ 

ここがポイント!

・価格は税込みで2592円。

・文脈の中で短熟語を、テーマ別に覚える。

・長文を収録したCDも3枚ついている。

・確認テストもついている。

こんな人におすすめ

・英単語を覚えるのが苦手な人。

・1冊で、長文や、実践的なテストの練習もしたい人。

 

 

 

英単語だけで合格は不可能→4技能を飛躍的に伸ばすスタディアプリ

おすすめ度  

月額・お求めやすさ 

収録レッスン数 

ここがポイント!

・月額980円でいつでもどこでもいくらでも、レッスンを受けられる。

・3ヶ月以内に効果を実感できている人がほとんど。

・4技能全てを伸ばすことができる。

・1日33円で、1680コマ分のレッスンが受け放題。

・自分のレベルに合った学習ができるから、伸びやすい。

・一流講師の動画も見放題。

・1人で発音チェックができる。

 

こんな人におすすめ

・ 短期間で英語力を飛躍的に伸ばしたい人。

・4技能全てを伸ばしたい人。

・なるべくお金をかけずに、短期間で合格を勝ち取りたい人。

・英検合格後も、長く使える本物の英語力を身につけたい人。

1週間無料で試すことができるので、その期間をフルに使って、スタディサプリに効果を実感してみてください。

1週間だけでも、本気でやればかなり変わってくるはずです!

スタディサプリについてもっと知りたい人は、スタディサプリ 日常英会話コースを徹底解説!GO!

スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

 

 

 

まとめ

以上、今回は、英検1級合格のためのおすすめ単語帳を紹介してきました。

自分にあった単語帳を選ぶことは、確実に合格を勝ち取るために欠かせない行程です。

多少時間をかけてでも、本当に良いものを選びましょう。

もう一度確認しておきますが、英検1級の合格を勝ち取るには、まずは何と言っても語彙力が重要です。

・単語帳をいくつか制覇して、圧倒的な語彙力を手に入れる。

・スタディサプリで、基本的は英語の4技能を飛躍的に伸ばす。

・問題集、参考書を買って、傾向と対策を万全にする。

この行程で、確実に1級の合格を勝ち取りましょう!

-参考書, 英単語, 英検
-

© 2023 英ラボ