フレーズ

『言葉にできないくらい』は英語で?

日常会話ではよく『言葉にできないくらい』という言葉を耳にします。

この記事ではそんな時に使える英語表現をまとめました。

“言葉にできないくらい”って英語では何て言うんだろう...??
英語初心者

◆『言葉にできないくらい』は英語で"〇〇"

『言葉にできないくらい』は英語では、ズバリこう言います。

that I can't put it into words.

 

自分で書いてなんですが、この文章を見て違和感を覚えた人も少ないくないと思います。

なぜなら、このフレーズが『that』から始まっているからです。

 

厳密にいえば、『that』から始まるわけではなく、『that』で始まるこちらの文が従属節として主節にくっつく形になります。

もう少しわかりやすく説明するために簡単な例文を挙げます。

I am so glad that I can't put it into words.

この例文だと、一番言いたい部分(メインとなる文)は『I am so glad』です。

そして、この部分が主節になります。

その後に続く『that I can't put it into words』がそのメイン部分をより具体的に表す従属節になります。

 

じゃあどういうふうに使うの?って言うと、『that I can't put it into words』は、先ほどの例文のように、

『S V that I can't put it into words』

のように使い、SVを修飾するような使い方ができます。

SVが成り立っていれば基本的につけられるのでめちゃ便利ですよ。

下で例文も紹介しますね。

 

なす先生
SVは日本語で言う"主語動詞"のことだよ。

◆『言葉にできないくらい』の例文

なす先生
それじゃあ今度は例文を見てみよう
例文1
A ; How was the date yesterday?
(昨日のデートどうだった?)
B ;  Not bad. I heard that you also went on a date with your boyfriend yesterday.
(悪くなかったよ。ユキも昨日彼氏とデートしたんでしょ?)
A ; Yes. He kissed me for the first time.
(したよ、かれ初めてキスしてくれたんだ。)
B ;  Really? How was that?
(おぉ、どうだった?)
A ; I was so happy that I couldn't put it into words.
(言葉にできないくらい幸せだったよ。)
なす先生
『デートする』は『go on a date』だよ。

 

例文2
A ; Why are you angry?
(どうして怒ってるの?)
B ; That guy spilled coffee on my clothes.
(あいつが俺の服にコーヒーをこぼしやがったんだ。)
A ; Oh, that's too bad.
(まじか、それは最悪だな。)
A ; I am really pissed pff that I couldn't put it into words.
(ほんと言葉にできないくらいむかつくよ。)
なす先生
『piss ~ off』で『〜をいらだたせる』になるよ。

 

◆ まとめ

いかがだったでしょうか?

もう英語で『言葉にできないくらい』は伝えられそうですか?

英語は、アウトプットあるのみです。

独り言でもいいのでぜひここで覚えたフレーズを使ってみてください。

きっと自然に使えるようになるはずです。

さぁ、最後にもう一度!

『言葉にできないくらい』は英語で?

that I can't put it into words.

 

ではでは、

Good luck!!

-フレーズ
-

© 2023 英ラボ